スピルリナとは?栄養と効果効能!美髪美肌やがん予防に!副作用はあるのかまで解説!

スピルリナ

「世界で最も完璧な食品」とも言われているスーパーフードを知っていますか?
それはズバリ、「スピルリナ」です。

栄養素が豊富で、多くの効果効能が期待できる、最近話題のスーパーフードですよね。
スピルリナとは何か詳しくご存知なくても、名前だけは聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

美髪や美肌に効果が期待できるほか、がん予防など健康維持にも効果があるスピルリナ。

それだけ効果が期待できると、完璧な食品とはいわれているものの気になるのは副作用ではないでしょうか。

そこで今回は、『スピルリナとは?』『美髪美肌やがん予防にも効くスピルリナの栄養と効果効能』『スピルリナの副作用』についてご紹介します。 

最後まで読んでいただくと、まさにスーパーフードと呼ばれる理由がわかると思います。きっと日々の生活に取り入れたくなること間違い無しです!

【スポンサーリンク】

スピルリナとは?

スピルリナとは30億年前から存在する藻の仲間で、動物と植物の特徴を持ち厳しい環境下でも生存出来る、スーパーフードです。

スピルリナと同様にスーパーフードとして話題のミドリムシ(ユーグレナ)、共通点はどちらも何億年も生き続ける藻の一種で豊富な栄養素を含み、動物と植物の性質を持っているということです。

では、これらの違いには何があるのでしょうか。それぞれの特徴を見てみましょう。

スピルリナの特徴

スピルリナは栄養豊富で、70種類以上の栄養素を含んでいます。

ビタミン、ミネラル、たんぱく質等、五大栄養素がバランスよく含まれており、体の中で生成できない必須アミノ酸やγリノレン酸等良質なたんぱく質が豊富です。

また、スピルリナには特有の「フィコシアニン」という成分が含まれています。

ミドリムシの特徴

ミドリムシはたんぱく質やビタミン、ミネラル5大栄養素の他に、DHAやEPAといった不飽和脂肪酸がバランスよく配合されています。

ユーグレナの栄養素は59種類とスピルリナには少し劣りますが、スピルリナと同じく必須アミノ酸をすべて含んでいます。

ミドリムシ特有の成分として「パラミロン」という成分があり、余分な油や悪玉コレステロールを排出する効果があります。

ただし、ミドリムシは大量生産が難しく、価格も高めでミドリムシ100%では商品化されていません。

一方、スピルリナは比較的安価でスピルリナ100%の良質なサプリメントも販売されています。

スピルリナの栄養と効果効能!美髪美肌やがん予防にも!

スピルリナの一日の適正摂取量は2~5gです。

少なく感じるかもしれませんが、その中にも多くの栄養素が含まれています。スピルリナの主な栄養素は以下の通りです。

  • たんぱく質
  • 食物繊維
  • フィコシアニン
  • ビタミン類
  • β‐カロテン
  • γ-リノレン酸
  • ミネラル

その他、スピルリナには70種類以上の有効成分が含まれているため、以下のような効能が期待できます。

  • 美容・育毛効果
  • 便秘解消
  • 貧血予防
  • ダイエット
  • 二日酔い防止
  • 高血圧改善
  • がん予防

何故このような効能が期待できるのか、以下でひとつひとつ詳しく紹介します。

【美容効果・育毛効果】
スピルリナにはビタミンEβカロテンが豊富に含まれています。

これらの栄養素は抗酸化作用が高く、体内に発生した活性酸素を除去して細胞がサビるのを防ぐので、アンチエイジング効果が期待できます。

また、ビタミンB群は「代謝ビタミン」ともいわれ、新陳代謝を高めて肌のターンオーバーを促進する効果があるといわれています。

新陳代謝を高めることにより、肌細胞の健康を保ち、また、現代人に不足しがちなミネラルも豊富であるため、末端の髪などにも栄養を行き渡らせることで、美髪効果や白髪予防にも効果が期待されています。

【便秘解消・肥満解消】
スピルリナにはクロロフィル(葉緑素)が多く含まれています。

老廃物や有害物質を阻害して体外に排出する効果があることに加え、同じく有害物質を排出し、整腸作用がある食物繊維も豊富に含まれているため、便秘解消や肥満の解消にも効果があります。

【貧血予防】
貧血などを起こす原因の一つには赤血球の減少が原因にありますが、スピルリナには造血作用のあるタンパク質、ビタミン群が豊富に含まれています。

貧血予防に効果があるので、めまいや吐き気、動悸など、貧血からくる症状に悩んでいる方も積極的に摂取することをおすすめします。

【二日酔い防止】
スピルリナにはγ‐ リノレン酸が含まれています。

γ‐ リノレン酸にはアルコール代謝を促進する効果があるので、アルコールを飲んだ日に摂取することで、二日酔い防止に効果が期待できます。

アルコールは寝ている間に無毒化・排出されるので、就寝前などに摂取すると効果があります。

【高血圧改善】
スピルリナには、カルシウムとカリウム、マグネシウムなどのミネラル類が含まれています。

カリウムは余分な塩分を体外に排出する作用があり、血圧を正常に保つ効果があります。

カルシウムやマグネシウムが不足することによっても高血圧を引き起こす原因となるため、これらのミネラル類をバランスよく摂取できるスピルリナは高血圧予防に効果が期待できます。

【がん予防】
アメリカのある研究で、「βカロテンを毎日6g以上摂取すると、がん予防に効果がある」との報告がされているなど、活性酸素の除去ががんの発生・増殖の抑制に効果があるといわれています。

スピルリナには、抗がん作用が確認されているβカロテンクロロフィル、フィコシアニンが豊富に含まれています。

【スポンサーリンク】

スピルリナとクロレラの違いは?

スピルリナとよく似たものに「クロレラ」があります。
これらの大きな違いは、フィコシアニンが入っているかどうかです。

クロレラにはがん抑制効果のあるフィコシアニンは入っていませんが、スピルリナには含まれています。

また、スピルリナはアルカリ性、クロレラは酸性の食品です。
がん細胞はアルカリ性の中では生きることができませんので、このことからも、スピルリナががん予防に効果があることがわかります。

スピルリナの副作用はあるのか?

スピルリナは自然の食品であるため、基本的には副作用はありません。
ただし、体調や体質によって食べ過ぎると副作用のような症状が出ることがあります。

食物繊維が豊富なため、食べ過ぎると消化不良を起こし、吐き気や便秘、下痢や腹痛を起こす事があります。

また、たんぱく質の過剰摂取により、頭痛、中には光過敏症が起こる可能性もあります。

アレルギー症状である可能性もあるため、海藻アレルギーの可能性がある方は食べるのは控え、症状が治まらない場合は速やかに医師に相談して下さい。

スピルリナの効果的な飲み方

抗酸化作用による美容、健康効果やダイエットで話題のスピルリナの効果的な飲み方とタイミングをご紹介します。

飲み始めは最小量から

スピルリナは薬ではなく健康食品ですので、飲み方に細かい決まりはありません。

他のサプリメントのように、1日何粒や何グラムという決まりもなく、粒タイプならば1日5粒~10粒、粉末タイプならば2g~6gと幅があります。

人によって2g、6gなど適量がありますので、飲み始めは1番少ない量から始めて、少しずつ量を増やしていく方が効果的な飲み方になります。

効果を得たいが為に最初から多めに飲んだり最大量から飲み始めたり、記載されている量よりも多く飲んでしまうような飲み方をしても良い効果が得られる事は少ないでしょう。

ダイエットが目的の飲み方は

スピルリナを健康目的で飲むのなら、好きなタイミングで飲んで構いませんが、ダイエット目的で飲むのなら最適なタイミングがあります。

それは食事30分~1時間前の空腹時に、お水で飲むのがベストです。

空腹前に飲むことでスピルリナに含まれている食物繊維の働きで食欲が抑えられます。

ダイエットで食事制限をすると、栄養のバランスがくずれて体調を崩してしまう事もありますが、スピルリナの豊富な栄養素で食事制限による栄養のバランスを崩す事を防いでくれます。

食前ではなく就寝前に飲むことでも、睡眠時の代謝を助け、太りにくい体質や優れたデトックス効果で便通改善も期待できます。

スピルリナの効果が出始める期間は

健康食品なので、効果が現れる期間には個人差があります。

早い人では「すぐに便通が良くなった」、「ニキビ肌が改善した」という声もありますし、なかなか効果が出ないので、少し量を増やしたという声もあります。

焦らずにご自分に合った適量を見つけることが、より効果的な摂り方になります。

【スポンサーリンク】

あわせて読みたい記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

20 − nine =